令和5年度のスタートにあたって〜組合長挨拶
|
令和5年度もスタートし、無事総会を迎えることとなりました。
この3年4ヶ月は世界に拡大したコロナウイルス感染の為、我々が今まで経験したことのない大幅な売上減少により撤退を余儀なくせざるを得ない店舗など、大変な長い時間を費やした事と思います。ようやく国も「2類」から「5類」への移行を決め、完全ではありませんが以前の様な生活を送れる環境となりつつあります。
しかしながらロシアのウクライナ侵攻により世界の緊張は高まり、食料品の高騰や供給に不安定さが拡がりここ半年間で食材の仕入れがままならぬ
状況になってしまいました。
それに伴い電気ガス等が連れて高くなっています。そんな中でも各店舗は努力を続け経営していかなくてはなりません。創意工夫をして乗り切れるようにお互い力を合わせていきましょう。
昨年は会費の集金業務をやめてコンビニ払いへ移行させて頂きました。一部で戸惑いはありましたが組合員の皆様の協力で無事初年度の会費を集める事ができました。
今年度より以前のように各行事を行なう予定となっております。組合員の方々には利用されるお客様の安全安心が不可欠です。是非ともお互いに情報交換をしたりしこの不安定な時期を乗り越えたいと思います。
この1年間どうか宜しくお願いいたします。
市川市中央飲食店組合 組合長 上田
栄一郎
|
当組合の新年会(新年の集い)が3年ぶりに開催 令和5年2月8日 |
当組合の新年会(新年の集い)が2月8日(水)に行われました。まだコロナウイルスの影響がある中、3年ぶりの新年会です。
今年もないだろうと他に予定を入れてしまった方や やっぱり大勢で集まるのに抵抗がある方がいた様です。それでも40数名の組合員の参加があり、ホルンの演奏や恒例の抽選会も行われ、無事に終演となりました。
来年は何も心配しないで開演出来ると信じております。皆さんの参加をお待ちしております。
|
|