■令和7年(2025年)

令和6年度 新年祝賀会

サックス奏者・新村初江さんの演奏

歌手・坂本えりさんの熱唱

抽選会の模様

祝賀会歓談の会場

■令和6年(2024年)

◎令和6年度 巡回指導(店舗検査)を実施 令和6年10月

 10月2、9、16日の3日間をかけて、食品衛生指導員による巡回指導(店舗検査)が行われました。  HACCPによる衛生管理、検便の有無、食品衛生講習会への出欠席の確認について、店舗内の衛生管理を指導しました。
△店舗検査前のミーティング
△衛生指導
△衛生指導
 

◎令和6年度 食品衛生講習会を開催 令和6年6月17日

 6月17日(月曜日)市川市文化会館にて、食肉組合、パン菓子組合と共同で食品衛生講習会が行われました。
 食品衛生法の一部改訂の説明、食中毒の原因菌、ウイルス、自然毒の特徴や症状、原因食品、予防方法、 HACCPによる自主衛生管理を学びました。
△講習会の受付
△講習会の風景
 

↓総会の会議の模様
令和5年度 新年の集いの模様

■令和5年(2023年)


◎令和5年度 衛生講習会を開催 令和5年6月14日

 6月14日(水)に市川文化会館にて食品衛生協会による衛生講習会が行われました。
 HACCP(ハザップ)による衛生管理と危険要因(ハザ-ド)の食虫害毒細菌などを学びました。
△講習会の受付
△講習会の風景
 


◎令和5年度 定期総会を開催 令和5年5月24日

 令和5年5月24日(水)午後3時より、うえだ別 館にて令和5年度の総会が行われました。
 コロナウイルスが5類になってから初めての総会となりました。 出席者13名、委任状154通 によって、新年度の審議が行われ、 無事承認して頂きました。
△定期総会資料
△総会の風景
 

◎令和5年度 腸内細菌検査を実施 令和5年5月10日

令和5年5月10日、勤労福祉センタ-にて本年度の検便の受付を行いました。
154店舗294検体が提出されました。
△当日の受付風景
△当日の受付風景
 

 当組合の新年会(新年の集い)が3年ぶりに開催 令和5年2月8日
 当組合の新年会(新年の集い)が2月8日(水)に行われました。まだコロナウイルスの影響がある中、3年ぶりの新年会です。
 今年もないだろうと他に予定を入れてしまった方や やっぱり大勢で集まるのに抵抗がある方がいた様です。それでも40数名の組合員の参加があり、ホルンの演奏や恒例の抽選会も行われ、無事に終演となりました。
 来年は何も心配しないで開演出来ると信じております。皆さんの参加をお待ちしております。

■令和4年(2022年)


        令和4年度定期総会を開催

 令和4年5月に、うえだ別館にて定期総会が行われ、新役員が承認されました。
 組合長が上田栄一郎さんに変わりましたので、ご報告いたします。また、若手の役員も承認されました。
 その他、会費の集金方法の変更も変わり、半期ごとにコンビニ払いとして行うことが決定しました。慶弔費の改定も決まり、新年度の運営がスタートしました。
 まだまだ、コロナが収まらない環境下ではありますが、役員一同活動して参りますので、 組合員の皆様と協力して、宜しくお願い致します。

 
令和4年5月に行われた定期総会

◎定期総会を開催 令和4年5月

 令和4年5月に、うえだ別館にて定期総会が行われ、新役員が承認されました。
 組合長が上田栄一郎さんに変わりましたので、ご報告いたします。また、若手の役員も承認されました。
 その他、会費の集金方法の変更も変わり、半期ごとにコンビニ払いとして行うことが決定しました。慶弔費の改定も決まり、新年度の運営がスタートしました。
 まだまだ、コロナが収まらない環境下ではありますが、役員一同活動して参りますので、 組合員の皆様と協力して、宜しくお願い致します。

△総会の模様
△総会の模様
 

◆トップページへ